お茶の水女子大学
日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成

コンソーシアム・シンポジウム

   【平成21年度開催】
   第4回 国際日本学コンソーシアム (2009年12月15-17日)
【 期  日 】 2009年12月15日(火)~17日(木)
【 テ ー マ 】 ~日本学研究はだれのものか?~
【参加大学】  ロンドン大学東洋アフリカ研究院SOAS(英国)、 国立台湾大学(台湾)、カレル大学(チェコ)、淑明女子大学校(韓国)、 同徳女子大学校(韓国)、北京外国語大学北京日本学研究センター(中国)、パリ第七大学(仏国)、パデュー大学(米国)、 お茶の水女子大学(日本)、ボン大学(ドイツ、特別参加)
2010/01/05  写真を公開しました。 
プログラム
予稿集
2009年12月15日(火) 12月16日(水) 12月17日(木)
開会式 日本語学・
日本語教育学
部会
歓迎
レセプション
日本文学
部会
歴史学
部会
日本思想学
部会
全体会議
全体パネル
ディスカッション


   【平成21年度開催】
   第11回 国際日本学シンポジウム (2009年7月4-5日)
【日 程】 2009年7月4日(土)・5日(日)

【会 場】 お茶の水女子大学 理学部3号館701室

  (1)プログラム、講演・発表要旨

4日(土) セッションⅠ:日本近世港町の社会・文化構造
  (2)研究発表
  (3)パネルディスカッション

5日(日) セッションⅡ:日仏交流の中のテキスタイル
    ~明治時代から今日まで~―技術、デザイン、コレクション―
  (4)公開講演会・研究発表
  (5)パネルディスカッション


   【平成20年度開催】
   第3回 国際日本学コンソーシアム (2008年12月15-17日)
2008年12月17日
コンソーシアムが
終了しました。

2009年01月05日
報告および写真を公開しました。
【 期  日 】2008年12月15日(月)~17日(水)
【 テ ー マ 】~食・もてなし・家族~
【参加大学】 ロンドン大学東洋アフリカ研究院SOAS(英国)、国立台湾大学(台湾)、カレル大学(チェコ)、淑明女子大学校(韓国)、 同徳女子大学校(韓国)、北京外国語大学北京日本学研究センター(中国)、パリ第七大学(仏国)、お茶の水女子大学(日本)、ヴァッサー大学(米国、特別参加)
2008年
(平成20年)
12月15日(月)
第 1 日 目
12月16日(火)
第 2 日 目
12月17日(水)
第 3 日 目
プログラム
































講演
研究発表
要 旨


   【平成20年度開催】
   第10回 国際日本学シンポジウム (2008年7月5-6日)
2008年7月5-6日 シンポジウムを開催しました。
2008年7月17日

シンポジウム
レポートを掲載
しました。
(1)プログラム、開会式

Session1 「人類・食・文化」

(2)【午前の部】〈講演〉
(3)【午後の部】〈研究発表〉~〈茶話会〉

Session2 「源氏物語の千年

~日本と欧米における源氏絵の旅~ 」
(4)〈研究発表〉
(5)〈パネルディスカッション〉

◆「煎酒」復元と試飲
(6)「煎酒」復元
(7)「煎酒」試飲コーナー


   【平成19年度開催】
   第2回 国際日本学コンソーシアム (2007年12月17-19日)
2007年11月30日 コンソーシアム開催のお知らせ。
2007年12月17-19日 コンソーシアムを開催しました。
2008年01月22日 コンソーシアムレポートを掲載しました。

(1)全体の総括

(2)第1分科・第2分科+α



平成17年度採択「魅力ある大学院教育」イニシアティブの人社系プログラム「〈対話と深化〉の次世代女性リーダーの育成」プログラムにおいて開催されたコンソーシアム・シンポジウムは、 こちら をご参照ください。