日 時 |
タイトル |
テーマ |
講演者 |
会場 |
2009年
6月5日(金)
5:00pm〜 |
第1回
公開講演会 |
恋愛小説における
日本的なロマン
―ハッピーエンドとは何か |
アイリーンB.マイカルス・アダチ先生
Eileen B. Mikals-Adachi
(エカード大学 助教授) |
文教育
1号館1階大会議室 |
2009年
6月26日(金)
5:00pm〜 |
第2回
公開講演会 |
明治翻訳小説
『小婦人』
―お転婆ヒロインの登場 |
土屋 浩美 先生
Hiromi Tsuchiya Dollase
(ヴァッサー大学 助教授) |
文教育
1号館1階大会議室 |
2009年
10月20日(火)
1:20pm〜 |
第3回
公開講演会 |
コーパス日本語学講演会
コーパス分析と日本語(教育)
研究、認知言語学 |
李 在鎬 先生
(国際交流基金 日本語試験
センター 専門研究員) |
人間文化研究科棟5階SCS室 |
2009年
10月30日(金)
5:30pm〜 |
第4回
公開講演会 |
隋唐時代の東アジア
の国際関係 |
王 小甫 先生
(北京大学歴史学系 教授) |
文教育
1号館1階大会議室 |
2009年
12月11日(金)
5:00pm〜 |
第5回
公開講演会 |
よしながふみのマンガ
に見る〈食〉とジェンダー |
青山 友子 先生
(クィーンズランド大学
上級講師) |
文教育
1号館1階大会議室 |
2009年
12月18日(金)
5:00pm〜 |
第6回
公開講演会 |
女性と文字
平仮名・ハングル・中国女文字 |
遠藤 織枝 先生
(元・文教大学大学院 教授) |
共通講義棟3号館
202室 |
2010年
1月13日(水)
5:30pm〜 |
第7回
公開講演会 |
四季の文化
―二次的自然と都市化― |
ハルオ・シラネ 先生
(コロンビア大学 教授) |
本館306
大会議室 |
2010年
1月26日(火)
4:40pm〜 |
第8回
公開講演会 |
日本学研究と
日本語教育との連携
:ポーランドの場合 |
カタジーナ・ソンネンベルグ 氏
(国際交流基金・日本研究フェロー)
菅生早千江 氏(国際交流基金・
元ポーランド派遣日本語教育専門家) |
人間文化研究科棟5階SCS室 |
2010年
2月23日(火)
1:00pm〜 |
第9回
公開講演会 |
日本語学・日本語教育学 と実証的研究法 |
李在鎬 先生
(国際交流基金
日本語試験センター 専門研究員)
中本敬子 先生
(文教大学教育学部) |
人間文化研究科棟5階SCS室 |