受験生の方へ
2024年5月9日更新
入試情報
博士前期課程入試【過去問題について】
過去問題は入試課webページに掲出しておりますのでご確認をお願いします。詳細は説明会にても説明しますが、個別にお問合せ下さいましても結構です。
お茶の水女子大学大学院・奈良女子大学院生活工学共同専攻(博士前期課程・博士後期課程)
入試課Webページをご確認ください。

研究室情報
注意事項など
- 受験予定の方は、必ず研究指導を希望する教員とコンタクトをお取り下さい。連絡先は下記を参照願います。教員に直接連絡を取って下さっても構いません。
- 共同専攻ではこれまで、他大学からの入学者、社会人入学者を多数お迎えしております。本年も他大学、社会人の受け入れを積極的に進めます。奮って受験して下さい。
- 長期履修学生制度
職業を有している、あるいは育児・長期介護等により、一般の学生に比べて研究活動・学習活動への時間数が限られるため、標準修業年限で修了することが困難な学生を対象に、事情に応じて標準修業年限を超えて計画的に履修する「長期履修学生制度」を備えています。詳細はお尋ね下さい。

授業科目などについて
説明会
2024年度 第2回 5月25日(土曜日) 13:45-14:45 説明会
会場:お茶の水女子大学 総合研究棟608室
申し込み締め切り 5月24日(金曜日)正午
2024年度 第3回 6月5日(水曜日) 17:30-18:30 オンライン説明会
申し込み締め切り 6月4日(火曜日)正午
2024年度 第4回 7月14日(日曜日) 9:00-13:00 オープンラボ
会場:お茶の水女子大学 総合研究棟6-8階
申し込み締め切り 7月11日(木曜日)正午
申し込み方法 : https://forms.gle/nw76gVP1SBc9UrNS6
こちらのフォームよりお申し込みください。

修了者情報
生活工学共同専攻修了者データ(学籍お茶の水女子大学)
2017年度 修士修了者8名
2018年度 修士修了者13名 博士修了者1名(学位種類:博士(工学))
2019年度 修士修了者13名 博士修了者3名(学位種類:博士(生活工学)、博士(工学)、博士(学術))
2020年度 修士修了者17名 博士修了者2名(学位種類:博士(工学))
2021年度 修士修了者13名 博士修了者5名(学院種類:博士(工学)、博士(学術))
2022年度 修士修了者13名 博士修了者0名
2023年度 修士修了者8名 博士修了者0名
生活工学共同専攻 修士課程修了者の主な就職先
(順不同)三菱電機、タニタ、セイコーエプソン、デンソー、花王、大日本印刷、ダイキン、JR東日本、パナソニックほか。
就職関連情報(お茶の水女子大学のサイトへ)
就職支援(奈良女子大学のサイトへ)

関連ファイル / Related Files
»
2024年度_生活工学共同専攻_博士前期課程授業科目一覧(PDF形式 882キロバイト)
»
2024年度_生活工学共同専攻_博士後期課程授業科目一覧(PDF形式 873キロバイト)
PDFファイルの閲覧には、Adobe Acrobat Reader DC(新しいウインドウが開き、お茶の水女子大学のサイトを離れます)が必要です。