履修生によるPBTSレポート2017 

1期生

結成4年目を迎え、研究成果のとりまとめや外部への発信活動を強化しています。

Anti-Agingチーム
Anti-Agingチーム<研究の内容>
健康寿命の延長と日本の伝統的な緑茶を日本のみならず世界にも発信することを目的として、抗酸化物質をより多く含む新しいお茶の開発を目指しています。
<最近のトピックス>
埼玉県にある的場園製茶工場の協力を得ながら、東宝園との共同研究により蒸熱時間をより長くし、フリーズドライ製法による製造方法を検討しました。PBTSⅡでは、茶葉を細かく砕くことにより、ビタミンCやカテキン類をより多く抽出できるのではないかと考え、現在分析、検討中です。

Educationチーム
Educationチーム<研究の内容>
多くの高校生が難しいと感じる数学的帰納法の理解向上を目指して、簡単なゲームを作成するプログラミングの授業を開発しています。
<最近のトピックス>
埼玉県立川越女子高等学校で開発した授業を実施しました。今後、授業実施クラスと非実施クラスにおいて数学的帰納法のテストを行い、授業効果を評価する予定です。

Synchronizationチーム
Synchronizationチーム<研究の内容>
皮膚繊維芽細胞とコラーゲンの相互作用のメカニズムを知るために、コラーゲン上における皮膚繊維芽細胞の集合パターン形成に影響を与える因子を探しています。
<最近のトピックス>
コラーゲンの有無による皮膚繊維芽細胞の形の違いに着目してモデルを改良し、シミュレーションを実施中です。

Water Treatmentチーム
Water Treatmentチーム<研究の内容>
環境負荷の大きい排水中の油脂に着目し、食品工場における、既存排水処理方法の酵素を用いた改良を目指します。
<最近のトピックス>
食品工場をはじめとする複数の外部協力を得て模擬排水中油脂の分解実験を行い、10月にはイギリスで開催された国際学会でこれまでの成果を発表しました。

2期生

博士後期課程のPBTSⅡでは新たなテーマに取り組んでいます。

Green Filteringチーム
Green Filteringチーム<研究の内容>
社会問題となっているPM2.5等の大気汚染への対策として、葉の表面構造を模したグリーン・フィルターの開発を目指しています。
<最近のトピックス>
博士後期課程に進学し新たなテーマで研究を開始しました。東京農工大学に訪問し、生物模倣技術に関して情報交換をしました。今後は、流体力学を専門とする研究室とのコラボレーションを計画しています。

3期生

産業界との連携を強化して活動を進めています!

Health Careチーム
Health Careチーム<研究の内容>
食生活に起因する健康問題の解決と人々の環境問題に対する意識の向上に向けてレシピ推薦アプリケーションを開発します。
<最近のトピックス>
味の素からのレシピデータを使用しアプリケーションの開発を行っています。また、パナソニック- 産業技術総合研究所 先進型AI連携研究ラボでのインターンシップにおいて、レシピ推薦に向けた画像を介した対話システムの開発にも携わっています。

Science Educationチーム
Science Educationチーム<研究の内容>
理工学部等の純粋な理系分野における女性研究者が少ないという社会的課題に対応するため、女子高校生をターゲットに、「高校生時代の悩み、進路選択に内容を特化した」ロールモデルの提供という、理系進学促進手法の開発を目指します。
<最近のトピックス>
民間企業(NTTドコモ、コーセー、3Mジャパン)などの御協力を得て、社会で働く理系女性へのインタビューを行っています。

4期生

10名の履修生が2017年10月からチーム研究を開始しました!

Fly Trapチーム
Fly Trapチーム<研究の内容>
果実に産卵するハエを防除し、日本において無農薬の果実を栽培するために、ハエが忌避する物質を探索します。

Traffic Jamチーム
Traffic Jamチーム<研究の内容>
今後自動運転車が実用化されていく中で、手動運転車と自動運転車が混ざった交通状態が予想されます。そのような交通状態で発生する渋滞の解消方法について、コンピュータシミュレーションを用いて提示することを目指しています。

Water Recyclingチーム
Water Recyclingチーム<研究の内容>
水資源の有効活用のため、家庭排水の灌漑への再利用(農地への供給)を目指しています。その第一段階として、洗濯排水中の界面活性剤を除去するシステムを開発しています。