ページの本文です。

Q&A集

研究と教育

修士論文の要件と研究指導/支援体制

  • 修士論文研究の要件は何ですか?
  • 修論研究にあたって、どのような指導/支援を受けることができるのでしょうか?
  • 修論ゼミはどのような進め方をするのですか?
  • 修論研究に関して指導教員以外の(コース・学内の)先生に相談してもいいでしょうか?
  • 修論研究に関して他学部や学外の研究者に相談してもいいでしょうか?
  • 私が興味をもっている分野で修論研究を指導してもらえる先生がお茶の水女子大学にいるかどうか、どうやって調べたらいいでしょうか?
  • 2年間で課程を修了するためには、修士論文の準備はいつごろはじめればいいでしょうか?

研究テーマと研究方法

  • どういうテーマで修士論文を書く人が多いのでしょうか?博士後期課程の学生や教員も含め、どういう研究が行なわれていますか?
  • 指導教員の研究興味にあわせて修士論文のテーマを決めないといけないのでしょうか?
  • 私は年少者対象の日本語教育に興味があります。お茶の水女子大学ではそういう分野の研究はできるでしょうか?
  • 「第一言語としての日本語(国語)」を研究対象に含めることはできますか?
  • 日本語以外の言語を研究対象に含めることはできますか?
  • 修論研究のテーマは、いつごろどうやって決めるのですか?
  • 修論でどういう研究方法を用いるか、いつごろ決めればいいのでしょうか?
  • 博士前期課程を修了した後は博士後期課程に進みたいと思っています。スムーズに博士号を取得するためには修論のテーマや研究方法を選ぶにあたってどのような点に留意すればいいでしょうか?

履修単位・授業科目・在学期間

  • 博士前期(修士)課程修了のために必要なのは何単位ですか?
  • どんな科目が開講されているのですか?
  • 授業では外国語の文献も講読するのですか?
  • 統計学の授業は必修ですか?
  • 高校生の時は数学が苦手で大学の学部も文系だったのですが、大学院で統計学を勉強するのは無理でしょうか。
  • 他学部・他学科の授業に出ることは可能ですか?
  • 修士課程在学中の学生が博士後期課程の授業に出ることはできますか?
  • 2年の間に専門知識を満足できるまで吸収したうえ納得のいくような良質の修士論文を書き上げる自信がないのですが、2年以上にわたって在学することはできますか?
  • 入学したからには2年で修了したいのですが、その間に納得のいく論題を考え出し良質の修士論文を書き上げられるかどうか、不安を感じます。何かいい方法はあるでしょうか。

教育実習・教育経験機会

  • 学内教育実習はどのようなことをするのですか?
  • 海外教育実習は必修ですか?何人ぐらい参加するのですか?期間はどのぐらいですか?
  • 教育実習以外に日本語教育の経験を積む機会はありますか?

教職免許資格

  • 現在 国語の一種教職免許状をもっています。博士前期課程在学中に専修教職免許状を取得することはできますか?
  • 現在は国語の教職免許状をもっていないのですが、博士前期課程在学中に教職免許状を取得することはできますか?

家庭・仕事と学業

  • 妊娠・出産・授乳期間中は休学することができますか?
  • 現在勤めているのですが、仕事を続けながら大学院で勉強することはできますか?
  • 現在勤めている日本語学校で修士論文研究のデータをとらせてもらいたいので、関係を絶ちたくないのですが…。
  • 夜間や週末の授業だけを履修して課程を修了することはできますか?

課外活動

  • 大学院生は学会の準備や運営に参画できるのですか?

海外留学

  • お茶の水女子大学から海外への交換留学の期間はどのぐらいですか?毎年何人ぐらいが留学するのでしょうか?

入学審査について

入学試験全般

  • 募集要綱はどうすれば入手できますか?
  • 大学院入試の倍率はどのぐらいですか?
  • 何人ぐらいが合格するのですか?
  • 一度受験して不合格だった場合、翌年以降に再受験するのは無駄でしょうか?
  • お茶の水女子大学の修士課程では、日本語教育専攻と日本語学専攻は入試方法が異なるのですか?
  • お茶の水女子大学の入試に関する情報はインターネット上で公開されていますか?

受験資格・適性

  • 社会人枠入試の受験資格の「2年間以上の日本語教育経験」とは、具体的にはどういう経験のことを指すのですか?連続して2年間勤務していなければいけないのですか?
  • 実務経験がないのは不利ですか?
  • 日本語教育能力検定資格についてはどのように扱われますか?
  • 日本語教育能力検定試験の出題範囲が拡大されると聞きましたが、その変化は大学院の入試問題にも反映されるのでしょうか?
  • 教職免許をもっていると合否判定で有利ですか?
  • 一般入試の合格者は言語学系の卒業生が多いと聞きました。それ以外の専攻だと不利な判定を受けるのでしょうか?
  • 学部時代の専攻が言語や教育とは全く無関係な分野だったので、大学院での専門教育についていけるかどうか自信がないのですが…。
  • 私はお茶の水女子大学の卒業生ですが、学部時代の専攻が言語文化学ではなく在学中に日本語教育副プログラムの科目も受講しませんでした。入試では不利になるでしょうか?
  • 私は他の大学の3年生ですが、将来お茶の水女子大学大学院の日本語教育コー スを受験することを希望しています。その準備としてお茶大の日本語教育基礎コースの授業を履修あるいは聴講したいのですが、他大学在学中にお茶大の科目等履修生になることは可能でしょうか?
  • 研究生や科目等履修生・聴講生になると、翌年の大学院入試で有利ですか?
  • 私は既に修士号をひとつ持っているのですが、博士前期(修士)課程の日本語教育コースと博士後期課程の応用日本言語論講座を同じ年に受験することはできますか?
  • 私は男ですが、お茶の水女子大学で日本語教育学を勉強したいと思います。何か方法はありませんか?

提出応募書類

  • 卒業論文のテーマは日本語教育と関係がないのですが、日本語教育に関する論文をあらためて別に書き提出しなければならないのでしょうか?
  • 研究計画書はどの程度詳しく書けばいいのでしょうか?
  • 研究計画書を書くほど具体的な計画がまとまっていないのですが、どうすればいいでしょうか?

筆記試験

  • 過去の入試問題を見ることはできますか?
  • 英語が苦手なのですが、外国語試験を受けずに入学する方法はありますか?
  • 英語の試験は難しいのですか?/読解中心ですか?
  • 専門筆記試験はどういう形式ですか?どういう範囲から問題が出ますか?
  • 専門試験に備えてどのような勉強をすればいいでしょうか?

口述(面接)試験

  • 口述試験ではどんなことを聞かれるのですか?想定質問集はありますか?
  • 口述試験が受けられるのは、筆記試験の一次審査を通過した人だけですか?
  • 他大学の大学院に併願していることを正直に言うと不利になりますか?

その他の受験前準備

  • 入学前に学会に出席することは、あとあと役にたつでしょうか?

入学準備・福利厚生・進路・その他

入学準備

  • 合格していることがわかったら、大学に足を運ぶ必要がありますか?
  • 大学院での専門教育についていけるかどうか心配です。合格したら入学前にどのような準備をすればいいでしょうか?
  • 合格したら入学前にさっそく宿題が出ると聞きましたが…。

福利厚生 ・財政援助

  • 奨学金制度はどうなっていますか?
  • 学生寮はありますか?
  • 子供を連れて通学することはできますか?

修了後の進路/博士後期課程

  • 就職先に関する情報はどうやって入手したらいいでしょうか?
  • 修士課程を修了した後、博士後期課程に進みたいと思っています。希望者は全員入学できるのでしょうか?
  • 博士論文では過去にどのようなテーマがとりあげられているのでしょうか?

その他の質問

  • お茶大日本語教育コースの現況をもっと詳しく知るためには、どうすればいいでしょうか?
  • 研究生・科目等履修生・聴講生になるにはどうすればいいのですか?
  • 研究生になることを申し込んだら必ず受け入れてもらえるのでしょうか?

留学生のための情報

  • 留学生が大学院に入学するためには、その前に研究生になることが必要ですか?
  • 大学院に入学するためにはどのぐらいの日本語能力が必要ですか?
  • 外国人留学生に対しても外国語試験が課されるのですか?
  • 海外からお茶の水女子大学に留学するための条件・手続き等について教えてください。
  • 留学生が日本語でレポートや論文を書く際、言語面のサポートはしてもらえるのでしょうか?