
2月19日~26日にかけて、第3期生7名がドイツにてプレグローバル研修を行いました。
本プログラムでは、「グローバル研修Ⅰ・Ⅱ」として海外や企業でのインターンシップを推奨しており、これに先立ち、海外の産官学を体感する機会を持つために、プレグローバル研修が計画されました。
報告会では、参加者全員が研修内容等について英語で報告いたします。ご興味のある方はぜひご参加ください。
| 日時 |
|---|
| 2017年3月24日(金曜日)13:30~14:40(受付開始13:15) |
| 会場 |
| 理学部1号館6階 理学部図書室(スタディコモンズ) |
| プログラム概要 |
| 13:30~13:35 開会挨拶 13:35~14:35 3期生による報告 報告者:青木 花純、岡田 翔子、久保田 美緒、留奥 美希、廣野 沙織、米村 美紀、NGUYEN THI DOAN TRANG 研修先:Heidelberg大学、Saarland大学、Wuppertal大学、Max Planck Institute 固体物性研究所、Siemens、Daimler、SAP、Lanxess、Deutsche Museum 14:35~14:40 閉会挨拶 |
| 対象 |
| ご興味のある方ならどなたでも(参加費無料・予約不要) |
| 主催 |
| お茶の水女子大学リーディング大学院推進センター |
| お問合せ・連絡先 |
| お茶の水女子大学 リーディング大学院推進センター tel:03-5978-5775 e-mail: |





