2019年度グローバル研修Ⅰ&Ⅱレポート

2019年度グローバル研修Ⅰレポート

舒 康蘭

【研修先】
University of Louisville(アメリカ)

【研修期間】
2019年3月~6月

【研修報告】
    Assistant professor – David M. Rouffet was my supervisor, who leads the Human Locomotion and Movement Performance Core (HLMP) at the Kentucky Spinal Cord Injury Research Center in the Department of Neurological Surgery, University of Louisville. The HLMP develops a comprehensive analysis of functional movements involving the lower limbs, trunk and upper limbs in individuals with spinal cord injuries. Currently, the HLMP group is investigating on using transcutaneous electrical stimulation of the cervical spinal cord to improve upper extremity function in a quadriplegic individual.
During the three-month internship at the University of Louisville, the main work I was doing and the activities I attended are listed as following. 1) Helped to fix experiment data by using software Cortex; 2) Calculated spine intersegmental angular kinematics when a spinal cord injury patient’s 11th thoracic vertebrae was applied transcutaneous electrical stimulation; 3) Learned some new software – Cortex, Visual 3D, Python, MATLAB. Basically, I performed my three-month internship in a planned way.

舒 康蘭(ライフサイエンス専攻 人間・環境科学コース M2)
PBTS所属チーム:Mental Health

University of Louisville

University of Louisville

Working group during internship

Working group during internship

馬目 華奈

【研修先】
The University of Edinburgh(イギリス)

【研修期間】
2019年6月~8月

【研修報告】
 私はイギリス北部に位置するエディンバラ大学で、計算言語学を専門とするMark Steedman教授のご指導のもと、3ヶ月間のインターンシップを行いました。具体的には、文が構成される仕組み(統語論)を用いた自然言語処理の研究を行いました。
 近年の自然言語処理では、機械学習を用いた手法が主流となっており、その基盤となる言語モデルの研究が盛んに行われています。より膨大なデータや高性能なコンピュータを使うことで、高精度なモデルが提案されるようになりました。しかし、文には構造があることが知られているにも関わらず、機械学習を用いた多くの既存研究は、その特徴を活かせていないモデルになっています。そこで、統語論で研究されている、組み合わせ範疇文法を用いて文の構造を学習する言語モデルの実装を行いました。
 インターンシップ期間中は、先行研究や関連分野のサーベイから始まり、教授と研究テーマのディスカッションを行いました。また、研究テーマに必要な知識の勉強を行い、プログラミングについてはポスドクの方と議論しながら進めてきました。
 所属した研究室のビルは、研究活動を中心に行う施設になっていて、毎日のようにセミナーが開催され、議論が活発に行える場が用意されていました。また、留学生が多く、とてもインターナショナルな環境でした。今回のインターンシップでは、研究の姿勢やコミュニケーションなども学ぶことができました。この貴重な経験を今後のPBTSにも活かし、努めて参ります。
 
馬目 華奈(理学専攻 情報科学コース M2)
PBTS所属チーム:Mental Health


2019年度グローバル研修Ⅱレポート

Duong Thi Thu Ha

【研修先】
国立遺伝学研究所(日本)

【研修期間】
2019年9月~11月

【研修報告】
    I involved and worked as a member of single cell RNA sequencing (scRNA-seq) project. The aim of this study is to apply new cutting-edge technique scRNA-seq on identify the pre-clinical/pre-sympomatic stage of diabetes on insulin-under-treated mice. This goal of this project aim to early diagnosis and alert the pre-patient take a good care or take an appropriate treatment to avoid having diabetes.

Duong Thi Thu Ha(ライフサイエンス専攻 生命科学領域 D3)
PBTS所属チーム:Green Filtering

All members of DNA data analysis laboratory

All members of DNA data analysis laboratory

Mt. Fuji

Mt. Fuji