
○加賀美、浜野、青木

「発達と環境」に関する留学生ネットワークの構築:
第1段階:
人間発達科学、人間環境科学の留学生を中心とした、ネットワークTの構築。
帰国留学生の調査。帰国留学生、アジア諸国の研究者による、キャリアパス説明会を開催
第2段階: 帰国留学生、アジア地域の研究者を中心とした、ネットワークUの構築。
第3段階: ネットワークT、Uの融合

■12月7,8日 韓国・国立慶尚大学校にて、
「心の発達と環境」に関する交流会を開催
■11月22日〜26日 国立台北教育大学にて、
「心の発達と環境」に関する交流会を開催。
■10月9日、10日 華東師範大学にて、
「心の発達と環境」に関する交流会を開催
■3月14日 第3回「留学生のためのキャリアパスセミナー」
■1月31日 第2回「留学生のためのキャリアパスセミナー」
■1月24日 第1回「留学生のためのキャリアパスセミナー」
無事終了。参加者は30名を超える
■12月21日 第3回留学生ネット会議
留学生キャリアパスセミナーのスケジュール決定
■ 11月9日 第2回留学生ネット会議
留学生キャリアパスセミナーの企画
■ 10月17日 帰国留学生の動向調査開始
■ 9月13日 第1回留学生ネット会議
|