最新情報

 
2008年3月
3月 2つのパンフレットが完成いたしました。

1:大学院生のためのキャリアパス形成支援インタビュー集 「博士の愛するキャリア、博士を愛するキャリア」

2:UMIND REVIEW
本プログラムの概要と成果をまとめました。

詳細は「活動報告書等」をご覧ください。
 
2008年1月
2月6日 19年度RA研究報告会を開催します。
詳しくは、PDFファイル参照。
 
2007年12月
12月7,8日 韓国・国立慶尚大学校にて、
「心の発達と環境」に関する交流会を開催 

留学生ネットワーク形成の一環として、 国立慶尚大学校にて、 学部生、大学院生、教員(本学卒業生等)を交えて、交流会を開催いたしました。 本学からは、駒城先生が参加されました。
ステージ制申請書および記入例を公開します。
必要なファイルをダウンロードしてください。

申請にあたっては、各領域の教育ステージ、 研究ステージの規定を確認し、また、 申請時期等の詳細は、各領域の責任者に お尋ねください。
ステージ制申請書原版.doc
ステージ制申請書_申請者記入例.doc
学生企画公開セミナーの第5回(12月13日)のお知らせ
学生の企画による、発達環境科学セミナー第5回 「異文化環境と心の発達U」が 開催されます。
詳しくは、PDFファイル参照。
 
2007年11月
11月22日〜26日 国立台北教育大学にて、「心の発達と環境」に関する交流 会を開催。
留学生ネットワーク形成の一環として、 国立台北教育大学にて、 学部生、大学院生、教員を交えて、交流会を開催いたしました。 本学からは、伊藤亜矢子先生及び指導大学院生が参加しました。
学生企画公開セミナーの第4回(11月29日)のお知らせ
学生の企画による、発達環境科学セミナー第4回 「IT環境と心の発達」が開催されます。 詳しくは、PDFファイル参照。
学生企画公開セミナー第3回のお知らせ
学生の企画による、発達環境科学セミナー第3回 「異文化教育環境と心の発達」 が開催されます。 詳しくは、PDFファイル参照。
 
2007年10月
学生企画公開セミナーの第2回のお知らせ
学生の企画による、発達環境科学セミナー第2回 「認知機能発達の異文化比較」、ならびに 「遺伝vs環境と心の発達」が開催されます。2つの班の合同セミナーの形をとります。
詳しくは、PDFファイル参照。
Human Risk Cognition & Communication (HRCC) セミナー開催のお知らせ
「リスク環境と心の発達」グループでは、「社会の様々な リスク場面におけるコミュニケーションの特性を考える」、 という企画をたてました。
詳しくは、PDFファイル参照
10月9日、10日 華東師範大学にて、「心の発達と環境」に関する交流会を開催。
留学生ネットワーク形成の一環として、 華東師範大学の2つの学院(教育科学学院、外語学院)にて、 学部生、大学院生を交えて、交流会を開催いたしました。 本学からの出席者は、石口UMIND責任者、池田講師、 泉講師、甘RA でした。
 
2007年8月
学生企画公開セミナー第1回のお知らせ
学生の企画による、発達環境科学セミナー第1回 「生活環境と心の発達」が開催されます。 詳しくは、PDFファイル参照
 
2007年7月
英語プレゼンセミナーの開催
UMIND事業の一環として、 e-Learning 形式による英語プレゼンセミナーを開催いたします。 詳細は、PDFファイルをご覧ください。
PDFファイル:
英語プレゼンテーションセミナー.pdf
lesson01.pdf
lessonmenu.pdf
2007年度 研究実施・発表支援としての第2期交通費支援募集開始
UMIND事業に関連する研究の実施・発表等に必要な交通費を支援します。 人間発達科学専攻の学生を優先します。
   第2期申請(用務対象期間:10月〜1月)
   募集期間: 8月1日〜9月14日
   提出物 計画調書
   提出先 UMIND事務局
   提出方法 メールに計画調書を添付
計画調書は、WORDファイルをご利用ください。
9月1日、10月13日 UMINDセミナー:
シチズンシップ教育セミナーの開催
(子ども発達教育研究センターとの共催)

第1回 「シティズンシップの教育実践について語りあう」
報告者:岡田泰孝(お茶の水女子大学附属小学校)、寺本誠(お茶の水女子大 学附属中学校)
コメンテイター:村野光則(お茶の水女子大学附属高校)、天野一哉(ジャー
ナリスト/星槎大学・法政大学講師)
司会:浅川陽子(お茶の水女子大学)、小玉重夫(お茶の水女子大学)
場所:お茶の水女子大学本館・1階 生活科学部大会議室(103号室)
日時:2007年9月1日(土曜日)午後2時から4時まで

第2回 「フランスのシティズンシップ教育」
報告者:大津尚志(中央学院大学)、望月一枝(秋田大学)
司会:浅川陽子(お茶の水女子大学)、小玉重夫(お茶の水女子大学)
場所:お茶の水女子大学本館・1階 生活科学部大会議室(103号室)
日時:2007年10月13日(土曜日)午後3時15分から5時15分まで

PDFファイルをご参照ください。
7月UMINDセミナー  研究交流会
国立台北教育大学の黄先生グループをお招きし、 「台湾と日本の学校における予防的取り組み」 に関するセミナーを開催します。
詳細はPDFファイルをご参照してください。
 
2007年6月
UMIND講演会
発達環境科学に関する講演会を 開催します。詳細はPDFファイル参照
2007年度 研究実施・発表支援 第1期募集締め切り。
UMIND事業に関連する研究の実施・発表等に必要な交通費の支援、 第1期の募集に関し、28件の応募がありました。 審議の結果、全件了承されました。
インターネットビデオ会議の開始
YahooMessengerを用いて、 インターネットビデオ会議を開始しました。 現在は、学内のプログラム実施担当者間で 通常会議を開催しておりますが、 今後は、国内外との会議も企画しております。
「発達環境科学実習」の企画採用
学生の自主的公開セミナーとしての、 「発達環境科学実習」に関し、 6件の企画が採用されました。
 
2007年5月
2007年度 研究実施・発表支援としての交通費支援募集開始
UMIND事業に関連する研究の実施・発表等に必要な交通費を支援します。
 人間発達科学専攻の学生を優先します。
   第1期申請(用務対象期間:6月〜9月)
   募集締め切り 5月31日
   提出先 UMIND事務局
応募用紙は、PDFファイルをご利用ください。
 
2007年4月
19年度第1回 「大学院生のためのキャリアパスセミナー」5月16日
詳しい内容はPDFファイル をクリックして、ご覧になってください。
 
2007年3月
ステージ制
 各領域の教育ステージ、研究ステージにおける各ポイントが決まりました。
 詳しい内容は以下のPDFファイル をクリックして、ご覧になってください。
 保育・児童学領域ステージ制
 教育科学領域ステージ制
 社会学領域ステージ制
 心理領域ステージ制
 発達臨床心理学領域ステージ制
本事業を紹介するリーフレット(日本語版、英語版)が出来ました。
 
2007年1月
英語版がUpしました
をクリックして英語版をご覧になってください。
RA研究報告会
2月28日(水)午後1時より、 詳細はPDFファイルをご参照ください 。
「大学院生のためのキャリアパスセミナー」
詳しい内容はPDFファイル をクリックして、ご覧になってください。
1月24日(水)、 第1回「留学生のためのキャリアパスセミナー」が 無事終了。参加者は30名を超える。(留学生ネットワーク推進部門)
AA(アカデミックアシスタント)の募集:
 エクセル、ワード、メール等のコンピュータソフトが使え、会計処理等の事務仕事をいとわない方を募集しています。詳しくは、UMIND事務局、あるいは 石口@心理学講座(akira1@cc )にお問い合わせください。「募集は締め切りました」
本年度「留学生のためのキャリアパスセミナー」の スケジュールが決まりました。詳しい内容はPDFファイル をクリックして、ご覧になってください。
 
2006年
12月25日 第1回広報部門会議(広報部門)
       UMIND事業関連のポスター作成を、今後、
       田中美帆氏(群馬県立女子大学)に依頼することを決定。
        1月末を目途に、UMIND事業のリーフレット作成
12月21日 第3回留学生ネット会議(留学生ネットワーク推進部門)
       留学生キャリアパスセミナーのスケジュール決定
12月12日 第3回イベント部門会議(イベント部門)
       19年度のセミナー概要
12月6日 第4回ステージ制認定委員会(ステージ制推進部門)
      各領域におけるポイント制・ステージ制の概要決まる。
      近日中に、HP上に開示予定。
「発達環境科学基礎論」のスケジュールが決まりました。
詳しい内容はこちらのPDFファイルをクリックしてご覧になってください。
12月4日 研究発表支援募集開始
       研究発表等への交通費支援の募集を始めました。
       希望者は指導教員を通じて、研究支援部門へ申請してください。
「シティズンシップ教育の開発研究プロジェクト」との共催セミナー
2006.12.2(土)10:00〜12:00
シティズンシップの教育・海外での調査報告
〜ミネソタとイギリスで行った聞き取り調査から
報告者:吉村春美氏(三菱総合研究所)
2007.3.24(土)13:00〜15:00
「政治教育の現状と課題」実践研究会
報告者:林大介氏(NPO法人ライツ常務理事)
コメンテーター:近藤孝弘氏(名古屋大学)
詳しい内容はこちらのPDFファイルをクリックしてご覧になってください。
11月13日 GP合同フォーラム(於 パシフィコ横浜)にて事業内容紹介
11月9日 第2回留学生ネット会議 (留学生ネット部門)
       留学生キャリアパスセミナーの企画 
11月8日 第3回ステージ制認定委員会 (ステージ制部門)
       各領域におけるポイント制・ステージ制の準備状況開示
11月7日 第2回イベント部門会議 (イベント部門)
       キャリアパスセミナーの企画 
10月23日 RA説明会開催 (研究支援部門)
10月17日 帰国留学生の動向調査開始 (留学生ネットワーク推進部門)
「発達環境科学基礎論」の履修登録開始
詳しい内容はこちらのPDFファイルをクリックしてご覧になってください。
RAの採用決定
14名(留学生7名、日本人7名)がRAに採用されました。
10月10日 第1回イベント部門会議 (イベント部門)
10月4日 第2回ステージ制認定委員会  (ステージ制推進部門)
       ポイントに関する協議
9月13日 第1回ステージ制認定委員会 (ステージ制推進部門)
9月13日 第1回留学生ネット会議
Copyright (C) 2006-2007 All Rights Reserved