お茶の水女子大学
HOME
お茶の水女子大学大学院 人間文化創成科学研究科 比較社会文化学専攻 比較社会論領域
HOME大学院 人間文化創成科学研究科博士後期課程 比較社会文化学専攻>比較社会論領域

比較社会論領域

 比較社会論領域は、哲学思想・歴史からスポーツまでを対象に、日本・アジア・欧米・イスラムの諸地域を相互に比較横断する研究・教育を推し進め、過去の思想・歴史を踏まえつつ、現代社会が要請する新しい人文科学の創成に寄与し、平等と自由の理念の実現を希求する人材の育成につとめる。

授業科目 担当教員 研究テーマまたは研究分野
イスラム社会論 教授 三浦 徹 【アラブ・イスラム史】
アラブ・イスラム都市の形態的・社会的特徴について、歴史資料と現地調査を併用し、比較史の観点から検討する。主たる対象は、中世のエジプトとシリア。
アジア社会論演習 教授 岸本 美緒 【中国近世史】
明清社会経済史が主要な研究対象。世界史的な視野のもとで、中国明清時代の社会経済の変化を比較史的にとらえることに関心がある。
西洋中世史研究 教授 新井 由紀夫 【イギリス中世史】
14・15世紀の政治社会の在り方。とりわけ土地保有階層であるジェントリの社会的結合関係や、メンタリティー、中世ヨーロッパ古書体学などに関心がある。
西洋近世史研究 教授 安成 英樹 【フランス近世史】
絶対王政期のフランス社会をフィールドとして、前近代ヨーロッパの政治的、社会的、国際的な特質を広く考究する。
比較スポーツマネージメント論 教授 新名 謙二 【比較スポーツマネージメント論】
スポーツ施設やスポーツ団体におけるマネージメント課題について、地域的比較あるいは時間的比較という視点からの分析を行う。
認識論・知識の哲学 准教授 三浦 謙 【科学哲学】
哲学における認識論と、科学における方法論や理論形式の過程をもとに、認識や知識の根拠付けや限界についての問題を研究している。
哲学特論 准教授 中野 裕考 【西洋近代哲学】
カントを中心に、17・18世紀の西洋哲学において、知覚、認識、自己等の主題に関して、現代哲学の源流を探っている。
文化構造論 教授 棚橋 訓 所属専攻「ジェンダー学際研究専攻」 
ジェンダー論領域 比較文化ジェンダー論に同じ。

〒112-8610 東京都文京区大塚2-1-1
責任者:比較社会文化学専攻 比較社会論領域ホームページ運営委員会
Copyright(C)Ochanomizu University. All Rights Reserved.